目次
Sunrise In My Attache Caseを聞いたら一発でハマった
学生の頃から音楽が好きでして、特に洋楽だけを聴くことにハマっている時期も長くありました。
ちなみにその時期はTHE Off SpringやMXPX、SUM41などを良く聞いていました。
いやぁ、懐かしい。笑
ここ最近はiTunesやYouTube、Spotifyで色々なジャンルの音楽をザッピングするようになっていたのですが、大体1年に1回はハマるアーティストに出会うことが出来ています。
特にここ数年のお気に入りはSpecial Othersが中心でしたが、ここ2年くらいは後述するtoconomaやADAM atを好んで良く聞いています。
そこに割って入ってきたのが、このSunrise In My Attache Case(サンライズ イン マイ アタッシュケース)
何といってもメロディラインがキレイで耳に残りやすく、キャッチーな歌詞なので口ずさみやすい。
本人達はサーフロックというのにインスパイアされていると話しているけれど、自分はそれ以外にも初期のSimple PlanやGood Charlotteとかに近い感じを受けました。
なので、個人的には非常にツボです。
http://sunriseinmyattachecase.com
Sunrise In My Attache Case OFFICIAL WEB
特にこの2曲はおススメです。
toconomaのカッティングは中毒性のあるカッティング
そしてtoconoma。
昨年、たまたまYouTubeで見たことがきっかけで大いにハマっています。
特にこの曲のギターのカッティングが非常にカッコイイ。
スペアザを聞くようになってから、インストの曲を好むようになったのですが、toconomaの曲は車の運転にも合うので、ヘビーチューンしています。
インタビュー記事
https://qetic.jp/interview/toconoma-feature/294072/
ADAM atはノリノリになれる
もう一つのお気に入り、ADAM at。
ADAM atの曲はアップテンポの曲からメロウな曲まで幅広く、シーンを選ばずに聞くことが出来ます。
今年、イチオシのアーティストはこの3つでした!
また、お気に入りのアーティストを発見したら紹介しようと思います!