2019年6月の無印良品週間が始まっています!

無印良品
引用:無印良品
この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

今年は例年に比べてハイペースな無印良品週間。

無印の会員であれば、無印良品が全品10%OFFで購入することができるセール期間です。

前回は4月のGWに開催されていたので、実質、1ヶ月ぶりくらい。

例年は3ヶ月おきくらいに開催されているので、今年はイレギュラーな感じです。

スポンサーリンク

2019年6月の無印良品週間の開催期間は?

引用:無印良品

6月14日(金)〜6月25日(火)
ネットストアは6月14日(金)午前10時〜6月26日(水)午前10時まで

今回のは毎年6月頃に開催されているので、例年通りの無印良品週間だと思います。

毎回、何かしら買っているのですが、前回の無印良品週間の時にベッドなどの大型家具を買ったので、我が家は今回の購入は日用品程度で収める予定です。

我が家ではこの2つはマストとなっています。

化粧水は家族全員で使うことができるので、非常にオススメですよ。

無印良品 化粧水・敏感肌用・高保湿タイプ(大容量) 6448341 良品計画

無印良品週間をお得に利用するにはネットストアが便利!

ちなみに無印良品の公式サイトから購入することもできますが、大型の家具などは対象となっていませんが、LOHACO(ロハコ)でも無印良品の商品を購入することができます。

LOHACOはアスクルとYahoo!が提携して運営しているネットストア。

アスクルなので、商品が届くのがとても早いのと、無印良品以外のものも購入することができます。

また、Yahoo!系列なので、Tポイントを貯めることもできるのがメリット。

無印良品週間の際には公式サイトでは10%OFFですが、LOHACOでは10%分のTポイントがつくようになっています。

ただ、ベッドや家電などの大型のものは公式サイトでしか購入することができないので、LOHACOはどちらかというと日用品などの細々としたものを購入するのに適していると思います。

公式サイトでのネットストアで購入する際にはMUJIカード以外にも楽天ペイも使うことができるので、楽天ポイントを貯めることができます。

ポイントを2重で取れるようにしておくと、最近ではポイント還元だけでなく、電子マネーにも交換できたりするので、少し手間ですがお得な方法ですよ。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
この記事を書いた人
うぱ

マネジメントの仕事とサッカーコーチを続けているミレニアル世代。
5歳と3歳の女の子と奥さんとの4人暮らし。
BESSでのログハウス生活を満喫しています。

うぱをフォローする
無印良品
スポンサーリンク
スポンサーリンク
その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス
うぱをフォローする
Fot-Log
タイトルとURLをコピーしました