【2018年版】最近のおすすめする読書術を紹介!

書評
引用:flier
この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

先日、読書のスピードを上げるには【flier(フライヤー)】がオススメ!という記事を書いたのですが、flierというアプリを使うようになってから格段に読書のスピードが上がりました。
今までは読書の時間を中々作ることが出来ず、積ん読になっていた私が効率よく読書することが出来るようになった、その方法を今回は紹介します。

関連記事>>>>>>>

スポンサーリンク

最近の読書スタイル

引用:flier

なんせ本業である仕事をしながらブログも書いて、インプットのための読書の時間を持って…というのが非常に難しいのが現実的なところ。
私の仕事には外勤勤務があるので、その移動中にはオーディオブックやYouTubeなどで聴きながら移動することはあります。

関連記事>>>>>>>>

その他にも仕事中には少しのスキマ時間があるので、その時にはブログの構成やネタを考えたりすることもしばしば。
それがflierというアプリを使うようになってからは大幅に読書スタイルが変化しました。

flierで要点を読んで、面白い本はKindleで購入

flierは要点がまとまっている他、レビューが載っていたり、要約を読むことが出来ます。
無料会員登録でも月20冊までは要約を読むこと出来るので、その要約を読んで面白そうな本があった時にはKindle本を購入するようにしています。

今まではなんとなく「読書といえば紙の本でしょ」という思いがあったので、紙の本を買って読むようにしていたのですが、それではやはり読む時間が圧倒的に少なく、結局は積ん読になって読まれることがないという状況になってしまっていました。

それであればKindle本を買って読んでみて、手元に紙の本を残しておきたいなと思ったら紙の本を買うというスタイルにしました。

この方が圧倒的に物が増えなくて済むのと、結果的にコスパも良いのではと感じたからです。

Kindle Unlimitedを使えば更におトク!

Kindle Unlimitedは種類も豊富なので、flierで読みたいと思った本も見つけることが出来ると思います。

もし、Kindle Unlimited対象ではなかったとしても、月替わりでセールを行なっていたりするので、タイミングが合えばおトクに購入することが出来ます。
また、Amazonプライム会員であれば、ポイント還元もあったりします。

最近の読みたいなと思った本

最近は下の3冊が非常にオススメ。

created by Rinker
¥1,570(2023/06/02 16:30:48時点 Amazon調べ-詳細)

Kindle→ブログ飯 個性を収入に変える生き方


Kindle→多動力 (NewsPicks Book) Kindle版
堀江貴文さんの多動力という本はKindle Unlimited対象の本です。

created by Rinker
¥1,001(2023/06/02 16:30:50時点 Amazon調べ-詳細)

Kindle→新世界 (単行本) Kindle版

まとめ

flierを使い始めてまだ間もないということもありますが、それでもflierにはたくさんの面白い本が要約されているので、実際に買うKindle本含む書籍の幅が広がったと思います。
なので、flierを上手く活用することで、スキマ時間にたくさんの本を読むことが出来るようになるのでオススメです!

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
この記事を書いた人
うぱ

マネジメントの仕事とサッカーコーチを続けているミレニアル世代。
5歳と3歳の女の子と奥さんとの4人暮らし。
BESSでのログハウス生活を満喫しています。

うぱをフォローする
書評
スポンサーリンク
スポンサーリンク
その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス
うぱをフォローする
Fot-Log
タイトルとURLをコピーしました