Amazonサイバーマンデーで買うべきオススメのガジェット【2018年版】

Amazon
引用:Amazon
この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

今年も開催されるAmazonサイバーマンデー。

年1回だけ開催する大型のタイムセール。
今回は12月7日18時から12月11日1時59分まで開催されます。

Amazonプライム会員でなくてもAmazonデバイスやガジェット・家電など、数千万点のセール対象商品が最大50%オフ以上で購入することが出来るので、すごくおトクなセールです!

Amazonプライム会員の登録はこちらから
最初の30日間は無料で利用することが出来、そのあとは月400円から年3900円支払うと利用することが出来ます。
また、プライムリーディングで対象のKindle本が無料で読めたり、プラムビデオで映画やテレビ番組を無料で見ることが出来ます。
まだの方はこれを機に登録してみてはいかがでしょうか。

登録はこちらから!

スポンサーリンク

サイバーマンデーでおすすめはもちろんアンカーの商品

これ、プロジェクターの下に360度対応のスピーカーが内蔵されていて、どこにいても音の広がりを感じることが出来ます。
大きさも350ml缶とほぼ同じサイズで、かなりコンパクトに出来ています。
明るさも2種類選べるのですが、低い方でも100 ANSIルーメンとかなり明るく、薄暗くしたら十分はっきりと見ることが出来る明るさです。
Androidも内蔵されていますが、HDMI端子で接続すること出来るので、PCやレコーダーなどに接続させてテレビ代わりに使えるのがとてもメリット。

モバイルバッテリーならアンカー製はかなりオススメ。

今回はAnker PowerCore 10000が対象となっているようです。
私が使っているのは別なものですが、それでも10000mAhあればiPad Pro(9.7)に約1回、Galaxy S9に約2回半、iPhone XSに約2.6回充電することが出来るので、十分な容量があります。

関連記事>>>>>>スマホ充電器はAnkerがおススメ!

その他にも9月の北海道胆振東部地震を経験して電気の大切さを感じたので、非常用のポータブル電源はあった方がいいと思っていたので、ポータブル電源もサイバーマンデー対象になっています。

関連記事>>>>>>>>>>北海道胆振東部地震を経験して必要と感じた防災の意識

Amazonデバイスもおトクに買える!

テレビで手軽にAmazonプライムビデオを見ることが出来るFire TV StickなどもAmazonデバイスもサイバーマンデー対象です。
サイバーマンデー後の12月12日に新しいFire TV Stick4Kが発売されますが、そもそもテレビが4K対応ではないという人や、画質は4Kではなくてもいいという人もいると思うので、そういった方はFireTV Stickでも十分コスパが良く、使い勝手も良いです。

それ以外でもAmazon echoやKindle Paperwhiteも対象となっています。

まとめ

年1回しかない、Amazonの大型セールであるサイバーマンデーは12月7日18時から12月11日1時59分まで!
この機会に買いたかったものを購入してみてはいかがですか?

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
この記事を書いた人
うぱ

マネジメントの仕事とサッカーコーチを続けているミレニアル世代。
5歳と3歳の女の子と奥さんとの4人暮らし。
BESSでのログハウス生活を満喫しています。

うぱをフォローする
Amazon
スポンサーリンク
スポンサーリンク
その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス
うぱをフォローする
Fot-Log
タイトルとURLをコピーしました